BLOG

2018.07.31ブログ
【紫外線に負けない!今年の夏のおすすめヘアカラー!】オレンジベージュとパープル系の暖色系カラー

 

 

 

こんにちは! 松山市二番町の美容室HOUSE YAYOIです。

暑くて暑くて溶けてしまいそうな日々ですが

そんな夏にこそぴったりなヘアカラーを紹介したいと思います。

 

その色は、なんと!

オレンジベージュ

オレンジ?寒色系の大波がきている中 オレンジ?と思う方も多いでしょう。

もちろん、アッシュやグレーの寒色系カラーは透け感・抜け感・外国人風のてっぱんですよね!

くすみがあって赤味も消してくれて柔らか〜く見える寒色系。まだまだ人気です!

 

だからこそ、今日はじわじわきてる暖色系カラーをご紹介します。

くすみ系カラーやりきったなー。

飽きたし、そろそろ変えたくなったな〜。

とか、

世間の波に逆らえないけど、本当はピンクとかの暖色系も好きなんだよな〜。

とか、

そんな方におすすめのオレンジベージュ

 

 

寒色系のカラーのメリットと言えば

みなさんご存知の通り、日本人に多い赤味のある髪色を消してくれて柔らかく、くすみのある透け感と透明感によって外国人のような仕上がりになります。

一気にあか抜けカッコ良くもありクールでモードな大人の雰囲気になりますよね。

 

しかし、

寒色系のデメリットはくすみのある分髪がパサついたり傷んで見えやすかったり。

そしてツヤが出ない。

ふと、感じたことがある方もいるのではないでしょうか。

 

実は、日本人の肌に多いイエローベースに寒色系が来ると肌馴染みが悪いと言われていて

その辺りは赤リップや血色チークなどのトレンドメイクがカバーしてくれているので問題はなさそうですが

 

その点、暖色系カラーは日本人の肌になじみやすいと言われています。

そして暖色系のメリットと言えば深みを感じる色味なのでツヤがあるように見えたり印象でいうと落ち着いた上品なイメージにしてくれます。

傷んだように見えにくいのも特徴です。

ツヤ感のある大人ショート

 

 

カットなどのヘアスタイルとの兼ね合いもありますが

大人っぽいカットスタイルにしても、女性らしく感じますよね。ちょっと色っぽい感じも!

 

 

大人可愛いロングスタイル

今トレンドのレイヤースタイル

 

オレンジの色味は様々ですが

やっぱりちょっと可愛くもありツヤっぽさと落ち着いた女性らしさがでますね!

柔らかく女性らしくツヤもあるように見え大人可愛いを演出できるオレンジベージュおすすめです!

寒色系や外国人風にあきた方、イメージを変えたい方、色抜けが気になる!や夏のダメージが気になる方ためしてみてはいかがでしょうか。

 

ちなみに暖色系と言われる紫に寒色系を混ぜるとこんな感じに!

 

暗めで見えにくいですが上品さとかっこよさとツヤ感があるスタイルに!

そしてもっともっと色を濃くすると。

ピンクも入ってかなり色味が出ていますが子供っぽさはなく大人おしゃれなイメージです。

 

紫って暖色系だけど寒色系とも相性が良くオレンジに負けじとおすすめカラーです。

黄色く抜けちゃう方にも紫は黄色をおさえてくれる効果もありおすすめですよ。

 

個人的にはイメージとして

寒色系カラーが、外国人風・くすみ・透け感・カッコイイ

としたら

暖色系カラーは、しっとり・落ち着いた・品のある・柔らかく女性らしい・かわいい

と言ったイメージでしょうか。

一概には言えませんがザックリとこんな感じ。

 

透明感はどちらでも出せて、明るさや色の濃さによってはまたイメージが変わることもあると思います。

 

長々と書きましたが美容室で説明を聞いたことがある方も多いかもしれませんね!

雰囲気を変えてみたいと思う方におすすめです^ ^

是非おためしください\(^o^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

SALON