BLOG
-
2018.01.12ブログ
- 美容師人生初の【ヘアドネーション】をさせて頂きました。
美容師人生初の【ヘアドネーション】をさせて頂きました。
【全国配送】ROUTE・HOUSEネット通販ショップ
こんにちは。
愛媛県松山市千舟町ROUTEで美容師しています店長の酒井です(^ ^)
へアスタイルブログ
・【ヘアスタイル解説】「大人ショートボブ・ショートスタイル」の似合わせ方。
・【透明感】『アプリエカラー ・スロウカラー ・ダブルカラー・ハイライト・インナーカラー 』色々まとめてみました!!
昨年のことになるのですが松山市の美容室で、まだ数少ないと思われる【ヘアドネーション賛同サロン】に登録しました。
最近お客様からヘアドネーションに関して色々お声を頂くことが多く『ヘアドネーションしたいです!』や『ヘアドネーションするために頑張って髪を伸ばしてます!』などの話を聞きます。
この流れからサロン内でヘアドネーションについての質問をされることがあるのですがROUTEは【ヘアドネーション賛同サロン】なのでスタッフは色々知識は持っているのでヘアドネーションのことで気になるお客様はサロン内でもお電話でも結構ですのでお気軽に相談してください(^ ^)
2020年7月よりJHD & Cの規定変更により、ヘアドネーションカット後の髪の毛はお客様一人一人に送ってもらうように変更になりました。
なので今までは当店で髪の毛を送っていましたがカット後の髪を自宅に持って帰っていただき、ご自身で送る手続きをしてもらいます。
ヘアドネーションで当店をご利用予定の方は必ず下記リンクを一度ご覧ください。
僕自身【髪の毛を寄付する】ということは知っていましたしヘアドネーションのことも知っていましたが、どのようにして寄付まで至るのかは知らなかったので今回ヘアドネーション賛同サロンに登録してみて色々わかりましたし勉強になったのでとてもよかったです。
ヘアドネーション賛同サロン募金箱
ヘアドネーションサロンにて募金活動があるのは、賛同サロンに登録してから知りました。このような活動自体を知れるきっかけにもなりました。
僕が昨年カットさせて頂いた学生さんでヘアドネーションを希望してご来店してくれました。
学生さんなのにネットでヘアドネーションのことを自分で色々調べて親に相談してみてヘアドネーションしてみたい!!っとなったみたいです。素直にすごいな、、と感じました。学生の時なんて髪をバッサリ切ってくる女の子がいてもヘアドネーションをしたのか、、なんて一切想像もつきませんでした。
※ヘアドネーションでは最低ラインで31㎝の長さがないといけません。
実際に長さを見てみるとギリギリ32㎝くらいしかなくてカット後の状態を少し考えて学生さんに確認してみます。
酒井『カット後にスーパーショートスタイルになるけど大丈夫かなぁ??((((;゚Д゚)))))))汗』
学生さん『大丈夫ですよ(あっさりw)』
酒井『おっ!!!まじかよ(心の声)おっけー(^ ^)じゃあカットしていくね٩( ‘ω’ )و』
学生さん『よろしくお願いします(あっさりw)』
こんな感じで少しビビりましたがヘアドネーションをスタートします。この寄付を決断しカットに来てくれた学生さんは本当にすごいなーと思いながら準備していきます。
髪を束ねる
このような感じにゴムで束ねていきます。
やはり準備していて本当はカット後のスタイルのことも考えると、もう少し長さがあってからのほうがいいのかなーっと思いましたが彼女の希望を叶えるべく、そしてカット後の状態も良い状態にするべく全力を尽くします。
この束ねた髪を寄付します。ヘアドネーションをするにあたって髪の毛の状態の指定は、ほぼないに等しいです。
□パーマがかかっていてもOK
□カラーしていてもOK
□ブリーチしていてもOK
□ストレートしていてもOK
このような感じで髪の毛が「乾いた状態で引っ張って切れない」のであれば、どなたでもヘアドネーションで髪の毛の寄付ができます。
カット後はショートスタイルになったのですが学生さん本人もショートスタイルには抵抗もなさそうでよかったです(^ ^)
束ねた髪はこんな感じで、カット後は大阪に郵送して手続きは終了になります。
ROUTEでは、この学生さん以外にもヘアドネーションしてくれた方もいるのでまとめて一緒に郵送しました。一連の流れはこのような感じです。
そして髪を送ってから数日後に受領証が届きます。
この受領証はROUTEで保管していますので受領証が欲しい方はROUTEに届いているかの連絡をしてもらった後に取りに来ていただければと思います。お手数ですがよろしくお願いします。
最後に、ヘアドネーションして頂く方で多く質問されることがあります。
『私の寄付した髪の毛は誰の手に届いたか分かるのですか?』
という質問が多いのですが、どなたに寄付されたかは分からないようなシステムになっているのでご理解頂ければと思います。
賛同サロンで管理している側でも分からないようになっています。
こちらだけよろしくお願いします。
今回初のヘアドネーションを担当させてもらえて、学生さんでも自分で調べて美容室でカットして寄付しよう!!ってなって本当に実行して素直にすごいなーって感心しました。僕自身もとてもいい経験ができたと思っています。ありがとうございました。
もしヘアドネーションにご興味ある方やカットやヘアドネーションカット+カラーやパーマなどもOKなのでROUTE酒井でご予約お願いします!!
責任をもって担当させて頂きます!!ご不明な点はインスタグラムのDMで直接連絡してくれて問題ないのでよろしくお願いします!!
・ホットペッパービューティーからのご予約はこちらからお願いします。
こちらは2018年のヘアドネーションブログです。参考にして頂ければと思います↓
・【ヘアドネーション賛同サロン】ヘアドネーションをきっかけにお手入れ簡単ショートボブ。
・【大人ショートボブ】ヘアドネーションしてから半年後のお客様のパーマスタイル
ヘアドネーション後の参考ヘアスタイル
【ショートボブ】Befor
After
【ショートボブ】Befor
After
【ショートボブ】Befor
After
【鎖骨ミディアム】Befor
After
参考にして頂ければと思います。
では。