BLOG
-
2018.05.31ブログ
- avkaパンフレット用の写真を撮りに海へ!!
こんにちは。松山市二番町の美容室HOUSE岡本です。
自社ブランドのシャンプー&トリートメント【avka】の発売から2ヶ月が経ちました。
購入していただいたお客様から使った感想を聞いてみると
•カラーの色持ちが良くなった
•硬い髪が柔らかくなった
•使用感(手触りや、髪の絡まり)がとても良い
•香りが好き
よく言われる感想ですね。
いいところだけでなく気になるところもあげてもらいましたが、
•市販のシャンプーよりは泡立ちがあまりよくない
•ボリュームアップには少し不向きなのでは?
こういった感想です。
シャンプーの泡立ちに関しては、市販で使われているような洗浄力が強い洗浄成分を使用していないので若干物足りなく感じ方もいるとは思いますが、しっかり髪をすすいで泡立てていただくと問題なく使用していただけると思います。
ボリュームに関しては使用感をあげて設計しているのでボリュームダウンはしませんが、根元が立ち上がるほどのボリュームアップは期待できません。ボリュームアップをさせたい方はオッジィオットのボリュームシャンプーをオススメします。
そして一番よく言われるのが
…
…
…
ちょっと!商品説明のパンフレットとかねぇーのかよ!!!
…
…
…
も、申し訳ございません。。。
ですよね、いりますよね。絶対あった方がいいですよね。
そんなのプロフェッショナルとしてはマストで販売と同時に用意しておくのが普通です。当たり前田のクラッカーです。
これは急いで進めていかなくては…
まず商品パンフレットをつくるにあたって、avkaの宣材写真を撮らなければなりません。
とりあえずいろんなシチュエーションでavkaを撮ってみました。
これは店内で撮ったものや
バスルームで撮ったもの。
色が白なんで割とどれもハマるのですが、僕にはどうしても撮りたい場所がありました。
それは…
…
…
…
…
海での撮影。
僕はサーファーとして海で撮影しなくてはいけないという意味不明な使命感にかられていました。
サーフィンするついでなのでいつもは海には持っていかないカメラを片手に。
午前中はサーフィンして海から上がり、avkaの撮影をしました。
天気もよく快晴。撮影にはバッチリなコンディションです。
ふむふむ。
いろいろ撮っているともっとローアングルから波を入れて撮りたくなりました。
まず少しでも濡れないようタオルを敷き
ゆっくりと腰をおろし
パシャパシャ。
…
まぁこれで完璧なローアングルで撮れるわけです。
周りのサーファーからはあいつ何やってんの?と完全に思われていたでしょうがそんなことは気にしません。
これもavkaの宣材写真のためです。
しかし一緒に行ってた友達には
「つかさ、avkaって絶対海じゃないよね。
なんで海持ってきたの?」
…
…
…
そうか。
僕も薄々は気づいていたんだけど…
うん。なんか海じゃなかったぽいね。笑
まぁいろいろ撮ってみるのはいい機会でした。
はよ撮ってパンフレット作らねば…
では。